お世話になっております!アロエマスターササキです!(・∀・)

シリーズ化の効果が出ていますね!

引き続きこの調子でがんばります!

 

という訳で、今回はシリーズ第3段です。

またまたさつまいもの話をしていきたいと思います。

前々回はさつまいも栽培を始めようと思ったきっかけの話でした。

前回はさつまいもの栽培から収穫のお話

今回はその収穫したさつまいもを製品化したお話です。

倉庫での熟成を終え、早速取り掛かったのは焼き芋です。

石焼き芋の機械を購入して、毎週土曜日、はんばた市場さんで出張焼き芋屋台を営業しました。

それ以外にも白浜アロエまつりや、西伊豆町ふるさと祭り、IVUSAクールタウンフェスなどでも出店し、皆様に味わっていただきました。

またその焼き芋は一部冷凍し、はんばた市場様にて販売もさせていただきました。

おいもがいいのか焼き方がいいのかわかりませんが、あたたかいのも冷たいのも、お召し上がりいただいた方々からはご好評いただいております。

残念ながら焼き芋に適したサイズの在庫がだいぶ減ってきてしまったので、現在は週末のはんばた市場さんでの出張焼き芋はお休み中です。

4/6開催予定の黄金崎さくらまつりにて、今シーズン最後の焼き芋屋台営業となると思います。

 

また、干し芋づくりにも挑戦中です。

大きく育ったおいもを、天日干しで干し芋に仕上げました。

こちらもすごく甘くておいしいです。

こちらははんばた市場様以外にも、桜田よりみち売店様、ほのぼの売店様にも並べさせて頂いてます。

天日干しなのであまり大量に作れないせいもあり、作ったそばから売れてしまってあまり在庫がないです…

ただいま機械での製造試験中ですので、上手に行けば大量生産できるかも!頑張ります!

 

最後に、製品といっていいのかは不明ですが、生のおいもの販売も行っています。

こちらもはんばた市場様、桜田より道売店様、ほのぼの売店様にて販売中です。

 

これからも積極的に製品開発を進めていきたいと思います!

「サンセットスイート®」、名前だけでも覚えて帰ってください!

 

あ、通信販売も計画しております。

 

最近、芋の話ばかりですが、西伊豆のアロエ畑から生まれた製品はこちら!

ササキアロエのこだわりについてはこちら!

ではでは本日はこの辺で(・∀・)ノシ

カテゴリー: さつまいも