株式会社ササキアロエ
  • ホーム
  • ササキアロエのこだわり
  • オンラインストア
  • ブログ記事一覧
  • 会社概要
  • 取扱原料
  • お問い合わせ

セロトニン分泌

ヘルスケア

便秘⑥〜ちょっと小話「腸は第二の脳」〜

お世話になっております!アロエマスターササキです!(・∀・) 出勤時に探してしまうとお話していた、ア 続きを読む…

投稿者:アロエマスター 投稿日時:3年2021年12月8日前
プロフィール

お世話になっております!サイト管理人のササキです!またの名をアロエマスター!薬剤師でコスメコンシェルジュです!よろしくお願いします!

 

検索
カテゴリー
  • SDGs
  • アロエ
  • アロエの精レシピ
  • アロエ畑日記
  • アロエ製品
  • イケ麺レシピ
  • さつまいも
  • スキンケア
  • ヘルスケア
  • 松崎高校家庭部考案レシピ
  • 薬剤師備忘録
株式会社ササキアロエ∣キダチアロエ原料製造

sasaki_aloe

キダチアロエ栽培と原料製造についての情報を発信📣
株式会社ササキアロエはキダチアロエ生産量日本一🇯🇵の町で、#潮風アロエ を栽培しています🧑‍🌾
弊社の原料製造へのこだわりはリンクより✨️

直売所 はんばた市場さんにもアロエ 直売所

はんばた市場さんにもアロエ製品出品中です。
入り口近くの棚にアロエ化粧品がズラリと並んでいます。
干し芋もご好評いただいております。
西伊豆にお越しの際には是非お立ち寄りください!

ササキアロエのこだわり
https://blog.aloeya.co.jp/productpolicy/
プロフィールから飛べます
@sasaki_aloe

#アロエ #キダチアロエ #アロエベラ #アロエ畑 #農業 #多肉植物 #アロエ生産量日本一の町 #西伊豆町 #潮風アロエ
直売所 南伊豆の直売所湯の花さんに 直売所

南伊豆の直売所湯の花さんに納品してきました。
飲むアロエ3種、液汁と粉末と粒を取り揃えています。
南伊豆町にお越しの際は是非お立ち寄りください!

ササキアロエのこだわり
https://blog.aloeya.co.jp/productpolicy/
プロフィールから飛べます
@sasaki_aloe

#アロエ #キダチアロエ #アロエベラ #アロエ畑 #農業 #多肉植物 #アロエ生産量日本一の町 #西伊豆町 #潮風アロエ
ビニールハウス剥がし。 暖かくなっ ビニールハウス剥がし。

暖かくなってきたので、会社裏のビニールハウスの屋根を剥がしました。
もう霜が降りる心配はなさそうですからね。

男性従業員総出で作業しました。
中途半端に残して翌日に風が吹いたりすると、破れてしまう恐れがあるので、風のない日に一気にやってしまうのがベストです。

これから日光たくさん浴びて、雨に振られて、夏に向けてすくすくと成長してくれることを願います。

ササキアロエのこだわり
https://blog.aloeya.co.jp/productpolicy/
プロフィールから飛べます
@sasaki_aloe

#アロエ #キダチアロエ #アロエベラ #アロエ畑 #農業 #多肉植物 #アロエ生産量日本一の町 #西伊豆町 #潮風アロエ
アロエベラの葉 アロエベラ生葉の出 アロエベラの葉

アロエベラ生葉の出荷作業中です。
地元ホテルさんにてご利用頂いております。
弊社の畑はほとんどキダチアロエ畑ですが、一部温室栽培でアロエベラの栽培もしています。
にしても凄いでっかいです。

ササキアロエのこだわり
https://blog.aloeya.co.jp/productpolicy/
プロフィールから飛べます
@sasaki_aloe

#アロエ #キダチアロエ #アロエベラ #アロエ畑 #農業 #多肉植物 #アロエ生産量日本一の町 #西伊豆町 #潮風アロエ
寒冷紗剥がし 段々と暖かくなってき 寒冷紗剥がし

段々と暖かくなってきて、春という感じがします。
毎日くしゃみが止まりません。
もう霜が降りる心配もないので、寒冷紗を剥がし始めました。
これからアロエが成長する季節に入ります。

ササキアロエのこだわり
https://blog.aloeya.co.jp/productpolicy/
プロフィールから飛べます
@sasaki_aloe

#アロエ #キダチアロエ #アロエベラ #アロエ畑 #農業 #多肉植物 #アロエ生産量日本一の町 #西伊豆町 #潮風アロエ
遊歩道のアロエ 少し前の写真ですが 遊歩道のアロエ

少し前の写真ですが、西伊豆町田子地区の今山にある遊歩道脇のアロエです。
かなり遠いので歩いていくには相当大変ですが、一見の価値がある景色だと思います。
花の見頃は終わってしまったので、また来年ですね。
かなり歩きごたえありますので、お時間ある時にでも是非!

ササキアロエのこだわり
https://blog.aloeya.co.jp/productpolicy/
プロフィールから飛べます
@sasaki_aloe

#アロエ #キダチアロエ #アロエベラ #アロエ畑 #農業 #多肉植物 #アロエ生産量日本一の町 #西伊豆町 #潮風アロエ
続・雨天時の作業 雨天時でも問題な 続・雨天時の作業

雨天時でも問題なく作業できる環境として、乾燥機の存在があります。
キダチアロエ専用の乾燥機を使用し、職人が乾燥具合を確認しつつ、蒸れなく乾燥しています。
創業当初は海岸で天日干しにする事で乾燥していました。
雨が降ったらB級品、なかなか品質管理も大変だった様です。

ササキアロエのこだわり
https://blog.aloeya.co.jp/productpolicy/
プロフィールから飛べます
@sasaki_aloe

#アロエ #キダチアロエ #アロエベラ #アロエ畑 #農業 #多肉植物 #アロエ生産量日本一の町 #西伊豆町 #潮風アロエ
雨天時の作業 最近は雨天が続きます 雨天時の作業

最近は雨天が続きます。
弊社直営農場は9割以上が露地栽培ですが、一部はビニールハウスです。
天産物を原料としていても、天候に左右されずに収穫が可能なので、通年を通して安定供給が可能です。
ただ、小雨程度なら雨具を着用して露地のアロエを収穫したりします。

ササキアロエのこだわり
https://blog.aloeya.co.jp/productpolicy/
プロフィールから飛べます
@sasaki_aloe

#アロエ #キダチアロエ #アロエベラ #アロエ畑 #農業 #多肉植物 #アロエ生産量日本一の町 #西伊豆町 #潮風アロエ
寒冷紗。 先日はビニールハウスのご 寒冷紗。

先日はビニールハウスのご紹介をしましたが、今回は寒冷紗のお話です。
露地栽培しているキダチアロエ畑も基本的には寒冷紗で保護しています。
こちらも万が一に備えてといった形です。
弊社直営農場の9割以上は冬季期間中は真っ黒です。

ササキアロエのこだわり
https://blog.aloeya.co.jp/productpolicy/
プロフィールから飛べます
@sasaki_aloe

#アロエ #キダチアロエ #アロエベラ #アロエ畑 #農業 #多肉植物 #アロエ生産量日本一の町 #西伊豆町 #潮風アロエ
ビニールハウス 西伊豆町ではキダチ ビニールハウス

西伊豆町ではキダチアロエの生育に適した環境が整っていますので、露地栽培が可能です。
ただ、万が一の猛烈な寒波や悪天候に備え、一部ビニールハウスでも栽培をしています。
ハウス内は冬でも比較的暖かく、寒さでやられてしまう心配はございません。

ササキアロエのこだわり
https://blog.aloeya.co.jp/productpolicy/
プロフィールから飛べます
@sasaki_aloe

#アロエ #キダチアロエ #アロエベラ #アロエ畑 #農業 #多肉植物 #アロエ生産量日本一の町 #西伊豆町 #潮風アロエ
耕作放棄地再生 ユンボを使って木の 耕作放棄地再生

ユンボを使って木の根を除去しました。
しばらく乾燥させて無煙炭化器で炭にし、畑に混ぜ込みます。
年に数回しか乗らないので、なかなか操作が上達しないです。

ササキアロエのこだわり
https://blog.aloeya.co.jp/productpolicy/
プロフィールから飛べます
@sasaki_aloe

#アロエ #キダチアロエ #アロエベラ #アロエ畑 #農業 #多肉植物 #アロエ生産量日本一の町 #西伊豆町 #潮風アロエ
アロエの生命力 最近はアロエの花の アロエの生命力

最近はアロエの花の話ばかりですが、花芽の写真です。
花芽の切除は1シーズンの間に何度も行います。
切り取ってもまた次の花芽が成長してくるためです。
改めてキダチアロエの生命力には驚かされます。
ちなみに花芽切除の目的は、葉の生育を促すためです。

ササキアロエのこだわり
https://blog.aloeya.co.jp/productpolicy/
プロフィールから飛べます
@sasaki_aloe

#アロエ #キダチアロエ #アロエベラ #アロエ畑 #農業 #多肉植物 #アロエ生産量日本一の町 #西伊豆町 #潮風アロエ
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
Hestia、作成者: ThemeIsle